真夏の炎天下の中での駐車。車内はサウナのような極暑でハンドルや社内の至るところが火傷をするんじゃないかというくらいガンガンに熱くなりますよね。
真夏でも自宅の駐車場が屋内だったり、出先での駐車場を立体駐車場にすると暑さが和らぎますが、炎天下の中、屋根のない外に停めると一瞬でサウナ状態になります。
この時、窓を全開にしたり、ドアを開け閉めしたり、色々な方法で早く車内を冷やそうと工夫する方も多いのではないでしょうか。
そこで全国でロードサービスを提供しているJAF(日本自動車連盟)が、炎天下の中で暑くなった車内を最速で冷やす方法を検証しているので、今回はそちらをご紹介します。
筆者もこの方法で最速冷却しているので、真夏の車デートの際は、ぜひお試しください。
車内温度を下げる実験
真夏の炎天下の中では、少しの間の駐車でも、ガンガンに車内が暑くなります。
その暑くなった車内は、どの方法が一番早く車内温度が下がるのかという、ドライバーには有難い実験をJAFが行なってくれました。
その実験方法は以下の5つ。
- ドアを開け閉めする
- 冷却スプレーを使う
- エアコンの外気導入
- エアコンの内気循環
- 窓全開+エアコン+走行
全く同じ車を5台用意し、車内温度が55℃になったタイミングで①〜⑤それぞれの方法で温度変化と経過時間を測定。
詳しい実験環境はJAFの記事をご覧ください。
>>夏の駐車時、車内温度を最も早く下げる方法は?(JAFユーザーテスト)
この方法で実験を行いました。
するとこのような結果でした。
最速で車が冷えるのは⑤「窓全開+エアコン+走行」
⑤の「窓全開+エアコン+走行」が一番早く車内温度が下がった結果となりました。
それぞれの方法の経過時間と温度変化は下記画像をご覧ください。
①〜⑤の方法の中でエアコンを使った方法は3つでしたが、その中で一番車内温度が下がったのは、④の「エアコン内気循環」で10分後に「27.5℃」まで下がりました。
④のエアコン内気循環が10分で「27.5℃」まで下がったのに対し、⑤の「窓全開+エアコン+走行」は半分の5分で「28℃」まで下がっています。
つまり、⑤の「窓全開+エアコン+走行」の方法が、”最も早く車内温度が下がる”ということなんですね。
この方法は燃料の消費量や排気ガス量を抑制するなど、メリットもあるそうです。
しかし、いくら早く車内が冷えるからといっても、ハンドルや金具などはチンチンに熱くなってるので、火傷に注意しましょう。
その他にできる対策
JAFが行った実験環境では車内温度が55℃という環境でしたが、この温度がもう少し低ければもっと早く車内が冷えることになりますよね。
ということで、その他にもできる対策をいくつかご紹介したいと思います。
サンシェードをつける
カー用品店やホームセンターなどでよく売られていますよね。
フロンドガラスに貼り付けるだけでも車内温度の上昇を抑えることができるので、真夏は活用したいところです。
断熱フィルムを貼る
サンシェードと同様の効果があるのが断熱フィルムです。少し費用はかさんでしまいますが、効果的ですので試してみる価値はあります。
窓をちょっと開けておく
これは盗難等の防犯面との兼ね合いもあるので推奨はできませんが、田舎にいくとたまに少し窓を開けて停めている車を見かけることがあります。
少し開いた隙間から熱気が逃げていくので、閉め切った場合よりも温度上昇を抑えることができます。
濡らしたタオルを使う
車内温度がある程度まで下がっても、ハンドルは熱いままなので、ハンドルを握ることができません。
そんな時は、濡らしたタオルでハンドルを包み込むように拭いてあげると、表面温度が一気に下がるのでおすすめです。
同様にダッシュボードにも使えますので、試してみるといいでしょう。
まとめ
真夏の運転は暑くて困りますよね。特に駐車のあとに車に乗り込むときはビックリするくらい暑いので、汗も吹き出てしまいます。
一刻も早く車内温度を下げたいときにその方法を知らないのでは、暑くてイライラもしてしまいますし、汗も気になりますし、気持ち的にも良くありませんよね。
今回、JAFが検証してくれた「窓全開+エアコン+走行」が一番車内温度を早く下げられることが分かりましたので、これからの季節に車を運転する際は、ぜひ試してみてください。
くれぐれも熱中症には気をつけてくださいね。
それでは。